娘の名義で保有していたジュニアNISA口座。
ジュニアNISA口座内で買っていた投資信託を利益確定させたのが6月のこと。
娘の新NISAが始められるようになる18歳になるまで、娘名義の投資信託はお休みしようかな〜。
と思っておりましたが、娘の投資用口座にちょっとお金が残っていたので、特定口座での運用を始めておりました。
毎月5,000円ずつですけど^^
新NISA口座が開設できる5年後まで待とうか、私の名義の新NISAを使って娘の投資のつもりで投資しておこうか。
非課税の恩恵がせっかくあるしなぁ・・・。
とめちゃくちゃ迷いましたが、娘の名前の証券口座がすでにあること、税金がかかると言っても利益の20%のこと(大きいけど)を思い、娘の特定口座を稼働させておくことにしました。
娘の名義の投資信託。長く投資して本人に渡してあげたい
先日のような市場の下落局面があると、投資のタイミングって頭で考えて回避できるものじゃないな。
と実感しますよね。
上がっても気楽、下がっても気楽な投資信託。
一番気が楽だし、ほったらかしで見ないようにしていてもストレスがない。
娘の投資信託もほったらかし投資をすることにしています。
リスク分散の意味はあまりないかもしれないけど、毎週買い付けするように設定し直してみました。
乱高下が激しい局面に突入したときに、月に一度の買い付けより毎週買い付けの方が、ほんのちょっとリスク分散になるといいかも?
って考えです。
(月に一度を月に5回にしたからと言って、あまり意味がないと聞いたことがありますが)
ルールはこんな感じで。
- 毎週火曜日(曜日は適当に決定しました)に1,000円ずつ買い付ける
- 特定口座で買うので利益には税金が課せられる
- 余ったお金があればタイミングを見ずにどんどん入れる
18歳になって新NISA口座が出来上がっても、特定口座から移管することはできません。
ずっと特定口座で保有するか売却するか(税金あり)。
特定口座は一生いつでもどのタイミングでも追加投資することができるし、投資可能金額の上限があるわけでもないので持っておいてもいいかな。
と思っています。
もしかしたら、新NISA口座の方は娘が将来家庭を持つようなときに家を買ったりとかで使うかもしれない。
そのときに、特定口座は娘のへそくりとして活躍するかもしれないし^^
あくまで色分けの一部として持たせておこうかと思います。
「母から現金は渡されなかったけど、特定口座は渡されてるわ〜」
って言ってる日がくるかもしれませんよね。
私一人で管理して本人はその存在すら知らない。
とならないように、ちゃんと本人にも伝えておきます。
「投資とはこういうもので、今いくらになっている」
と教えておき、自分で管理させていこうと思っております。
現金を残しておいても価値は増えていかない。
それならば投資として残しておく。
私らしいかなと思います。
娘も投資は嫌いじゃない様子なのでちょうどいいです。
(「配当金?再投資しておいて〜」と言うくらいなので^^)
ただ、先日の下落を娘の投資信託もくらってしまって、今は実はマイナスになっています(;´д`)
674円の元本割れ!
先週はもっともっとマイナスでしたので、持ち直してきました。
10年後、娘は23歳?
そのときにいくらになっているかな?
取らぬ狸の皮算用を発動!(得意のやつ)
よく利用している金融庁のシミュレーターにかけてみますとこうなりました↓
70万には育っている予想です。
利回り3%で70万の計算なので、最終的な成績はもっとよさそうに思うけどうまく育ってくれるといいなぁ!!!
投資の基本は本で学ぶのが一番よかったです。
ネットもいいけど、まずは一冊読んでみることをおすすめします^^
↓この方の本はとても読みやすいです。
私も永久保存としてたまに読むようにしています^^
「子ども名義の口座にちょこちょこ入金して、最後は子どもに渡そう!」
と思って貯金される方いますよね。
それとまったく同じ考え方でやっております♪
脱線しますが、
くれぐれも本人の知らないところでやっていたから贈与となってしまった!
とならないように気をつけなくてはいけないですけどね。
参考記事↓つけておきます。
みなさんのブログを徘徊してこよっ♪
にほんブログ村
コメント