デザートが食べたくて、友達と節約している図(笑)。
いつもならスタバでコーヒーとケーキに行っちゃってるので、こりゃ相当節約になったわ!
1月が終わっておりまして。
1月分家計簿、締まっております。
前回の投稿で出しているように、1月はなんだか気分が荒れておりました(。•́︿ •̀。)
とにかく忙しいし・・・
さらに休みに慣れきり、その後の登校が苦手な息子もいるでしょ〜〜。
学校行っておくれよ〜〜。
留年までしてるんだから〜〜〜。
ため息なんてつきたくないけど、思わず深いため息出るわ。
お金の悩みだけじゃなく、もはや考え方の問題なのよ。
学校へ行かねば!!
という意気込みがゼロすぎる!!!
もう!!!!
まぁ本人の人生だからいいけども!
家計簿の話に戻しまして。
我が家の家計簿はインスタで人気のくうちゃんさんを参考にしております。
くうちゃんさんは家計簿を出版していらっしゃるので、本格的に取り入れたい方や基本から教えておくれ!
って方は本を購入するのがおすすめです。
私は、家計簿歴20年以上と長く、自己流も混ぜてやっていますので、ただのノートに書くようにしています。
ノートはただの無印良品のノートです^^
セットで買ってあるのでストックのノートとしても便利です♪
家計簿を振り返っていきます〜。
お?黒字スタート?1月の家計簿締め
結果から見ますと、久々の黒字でした〜〜!
ようやく!
我が家の家族構成です。
ちょうどあれこれとお金がかかる年頃の子どもが二人おります〜。
特に息子よ・・・。
どんだけ手がかかるのか。
まぁ、人と違うことをするのは悪いことじゃないしいっか!
母はやれることをがんばるぞい。
1月の仕分けの様子はこちらです↓
生活費の予算はいつもどおりの12万円です。
- 食費 6万円
- 日用品費 7,000円
- レジャー費(外食、テイクアウト含む) 1万円
- 雑費(無印や100均など) 8,000円
- 子ども二人のあれこれ 2万円
- 私の小遣い 15,000円
合計 12万円
しっかり予算内。食費
予算が6万円に対して結果は48,543円でした。
こんな感じで4つのブロックに分けて記入しています。
先月の12月は日曜日が5回あり、日曜日にまとめ買いをする我が家は真っ赤の赤字!
1月は日曜日が4回。
そのおかげが大きいかも?
黒字でおさまりました。
毎度予算内。日用品費
日用品は毎月ほぼ予算を守っていまして。
7,000円の予算に対して、実際が3,024円でした。
2月からは予算を5,000円に下げようかな。
ここ半年くらいの日用品費を振り返って見ても、5,000円を超える月がないようなので、2月からは予算を組み替えます。
こうやって、
「あれ?
ここの予算、変えてもいいんじゃない?」
なんて考えられるのは、紙の家計簿の良さかな〜。
アプリでもできるけど、パッと可視化してほしいんですよね〜。
オーバーしがちなレジャー費
日用品費の隣に写っておりますが、レジャー費です。
娘とお出かけが増えた1月。
マックのテイクアウトも数回あったり、Amazonのファイアースティック買ったりしたので、予算が1万円に対して14,160円使っておりました。
大きなお出かけはなかったんだけどなぁ。
予算守れた雑費
雑費です。
百均や無印良品が多めかな〜。
あとマワハンガーを買ったのでその分も入っております。
予算が8,000円ですが、7,018円使っております。
最近片付け熱が再燃し、断捨離する中でメルカリを多用しており、切手や梱包材等買ったりして、その分も雑費にしています^^
それでも予算内で終わってよかった〜。
どうにか予算内!!子ども費
毎月大赤字を招きがちな子ども費。
お金がかかる原因の息子の美容費が1月はあまりかからず。
青とピンクのマーカーで子ども費の中でもわかるようにしています^^
代わりに娘があれやこれや美容費がかかり、予算2万円のところ、18,868円でした。
細かい支出は多いけど、二人とも美容院がなかったことが大きいかな〜。
自分の小遣い
上の画像の右側です。
私の小遣いは生活費の中に組み入れることで、使いすぎを防止するようにしています。
本当は15,000円を別財布とかによけて、自分の小遣い管理をしたいんですが、それをすると調子づいてしまうんだよなぁ〜。
コートとか欲しいときのために貯めたりしたいんだけどな〜〜。
そもそも1月分は予算が15,000円なのに17,465円使っちゃってるし〜。
オーバーしてしまった〜。
黒字だった1月まとめ
1月分の家計簿が仕上がりました〜。
生活費から自分の小遣いまでの合計が109,078円でした。
差額27,537円の黒字。
ようやく!!!!
この黒字分を貯めておいて万が一に備えておかねば。
来年、コートが買いたいの・・・。
もう毛玉がすごくて来年は無理なコート・・・。
生活費の中でもクレジットカードを使う店と現金払いの店と、pay関係の店と・・・
と、支払い方法がバラバラすぎて、財布の中が散らかる原因になっているので、次回はそれについて考えようかと思っております。
本当はカード払いでもpay払いでも財布からその金額分を出しておき、口座に入れてしまうなり、封筒によけるなりしておくのが正解なんですが日々、追われすぎててよけ損ねてすぎてってしまう〜〜〜。
これについてしっかり考えてみようかと思います。
さー今年もがんばるぞー!!!
コメント