MENU

赤字の原因を考える。家計管理を見直すのも大事ということ

生活費の赤字に備えている『残し貯めの封筒』。

封筒の中身、0円になっちまった〜(´._.`)

あーあ。
ちょっとずつ残しておいても一気に吹き飛んでしまうなぁ。

そんな我が家の家族構成です。

目次

予算をアップする?生活費の予算と向き合い悩む。

毎月、生活費合計を家計簿上で計算して収支を出す月末の締め。

生活費の予算は12万円。

生活費予算内訳
・食費 60,000
・日用品 5,000
・外食やレジャー 10,000
・雑費 10,000
・子ども一人につき10,000×2=20,000
・私の小遣い 15,000
生活費予算 合計120,000 

どうも家計簿を振り返って見ていると、予算が足りなくなる項目は
子ども費
私の小遣い。

ということが判明。

予算を上げるのか?予備費を導入するのか?

こうなったら予算を上げるしかないのか?
いや、予備費を用意しておいて赤字に備える方がいいのか??

うーむ(._.)

とりあえず予算を上げることに。
私の小遣いの予算を15,000円→20,000円にアップするしかないのか?

自分の給料と比べてみて、手取りの一割以上を小遣いにもらうことになる?
それはちょっと心苦しいなぁ・・・。

予算を上げよう。
と決めたはいいけど、迷っております。

本当は自分の小遣いは15,000円でやりくりすべきではないの?
一体何に使っているのか。
月一回の美容院代(5,000円)を除くと残りが10,000円。

接客業であること&私のヘアスタイルがショートであること。
を思うと美容院をやめることもできないし。
困ったねぇ。

固定費で美容院代を先取りするのもあり!

美容院をいっそ固定費にしちゃうか?

給料から住宅ローンや会社の駐車場代と同じように固定費にする。
「メンテナンス費用」
ってこと?

おや?
そっちのが気持ちが楽かもしれんぞ・・・?

固定費の中に美容院5,000円を組み入れる。

そちらの方がスッキリできるかもなぁ。
働くための必要経費なんだもんな!!!
(自分だけ笑。夫は千円カットでいいらしいからいいよね!^^)

一度試してみるか!

空っぽになった残し貯め封筒

6月に家計簿締めで決定した、生活費の赤字50,000円超え

残し貯め封筒に若干残っていたので補填へ。

そもそも4月に一度0円になってて、5月分の9,000円しか封筒に残ってなかったのよ。
6月の赤字補填でまた0円になっちゃった〜〜。

5万以上の赤字なので、足りない分は貯金からの補填も発生。

あーあ。
貯金しても赤字を出すと結局貯金から減らすことになってしまう・・・。
『全然増えていかない』
そんな気持ちになるんだよなぁ。

残し貯め用は便利でかわいいポーチでテンション上げておく

残し貯め用に使っているのがアデリアレトロのムック本のポーチ。

これがなかなかかわいくて気に入っております^^

もともとは無印良品のパスポートケースも使っていたんですが、このタイプって万能に使えます。

お金を仕分けできるようなポーチになってます♪

こんなくすみカラーのものもあって、次買うときはこれにしよっかな!
外ポケットもついてて通帳も入れれるって優秀だし、見た目がかわいいですよね(*’∀’人)

まとめ。残し貯めできるようにがんばろう

生活費がうまく黒字内におさまるときはとても気分がいいけど、赤字になって貯金から補填すると一気にモチベーションが下がりますね。

しかも残し貯めしておいた分も空っぽになってしまったよぉ。
こういう月に備えて残していたんだから仕方ないんだけどね・・・。

赤字に備えるための残し貯めなんだ!
くよくよしててもダメですね。

気分をリセットして7月から引き締めてやるしかない!

心を入れ替えて生活しよう!!
と決めた7月スタートしたそばから
「皮膚科行くから、送っていくか電車代くれ」

息子さんよ〜〜。
合う皮膚科が遠いので仕方ないんだけど、えーん!

子どもたちにも
「7月は旅行があるから節約するから!」
と宣言してあります!!!
金曜日はマック飯を約束してるけどね(汗)!!!!

カバー力最強のコンシーラー買っちゃったしね^^
スタイリストさんおすすめで最強♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー2級を主婦になってから取得。
昔から家計簿や金融系の本を読むのが好きな子どもでした。

趣味や子育てのこと、いろいろつぶやきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次