家計簿アプリって使ってますか?
今や、スマホ持ってない日なんてあるわけがなく、常に持ち歩く時代。
家計管理目線だと、レシートが出ないお店の買い物でもスマホにメモすればいいから忘れない。
家計簿アプリを使っているなら、お金を使ったすぐあとに支出を即座に入力することも可能になりました。
なんて便利な世の中!!
昔はレシートの裏に自販機でいくら使った〜とか書いたりしてたよな〜
家計簿アプリ。
入れているかたは多いと思うんだけど、どんなアプリが人気なのかな?
とちょっと調べてみました。
が、見事にバラバラ!
「楽天アプリがナンバーワン!」
と書いている人もいるし(どんなやつだ?見たことないけど)
「マネーフォワードが最強!」
と書いてる方も。
人それぞれ好みはあるでしょうが、私が使っているアプリは本当〜〜〜〜に!!
使いやすいので(回し者じゃないです、本当に好きなの)、そのことをちょこっと書いてみようかな。
こんな風に使ってますよ〜って話です。
家計簿アプリのおすすめは?家計管理が趣味の私が使うアプリはこれ一択!
家計管理が趣味。
と言ってもいいほど、家計管理好きな私。
家計簿アプリはあれこれ試しましたが、最終的に定着している家計簿アプリはコレ。
zaimです。
もう、これ以外のアプリには浮気できないわ〜。
散々試しましたけどね。
長年使っている感覚はあるけど、zaimを使い始めたのって、いつだっけ??
過去データを見返してみると、一番古いデータは2012年でした。
10年前からお世話になってるのね・・・。
娘が2歳くらいのころか。
それから10年の間、違うアプリを入れてみたり、zaimを書かなくなったときもありました。
ですので、残念ながら全部のデータが残っているわけではありません。
全部書いておけば、当時の散財ぷりを振り返ることができたのにな〜
全部書いておけばよかった!
そのときの私が憎いわ。
家計簿アプリzaimの使い方
日々の日課になっているので、zaimは常にいつでも入力できるようにスタンバイしてあります。
私の使い方はこう。
- 収入は給料日ではなく、来月の1日に記入する
- お金を支払ったタイミングで必ずzaimに記入しておく
- クレジットカードやPayを使用したら使った日付に計上する
- 水道光熱費のカード決済はクレジットカード明細に計上された日で記入しておく
「家計の出入りは全て、zaimに書いておけばいい」
zaimにすべてを入力しておけば、お金の流れが全てわかります。
コークオンの自販機でコーヒー買った記録↑
コーヒーの出来上がりを待っている間にささっと入力してしまいます。
集計はzaimが行うのでやることなし
ただひたすら入力を繰り返すだけ。
必要なければ、紙の家計簿は書かなくてもよい。
勝手にzaimが収支を出してくれます。
↑どうやらマイナスだった様子の5月。
月の途中で確認すれば
「あといくらあるんだな」
と確認することも可能です。
ただ、zaimさえ入力しておけば貯まる仕組みになるか?
っていうと、そうではないんですよね〜。
本気で貯金を増やしたいのなら、
zaimと紙の家計簿を組ませることで、貯まりやすい仕組みにする
ことで、貯まる仕組みになると心底思っております。
元浪費家の私でも現在の貯金は1,300万円超えを達成しているので、どうやらこの2つのツールは相性がよく欠かせないようです。
お金の出入りはzaimで把握!全体を把握するなら紙の家計簿も併用する
家計管理において最も重要なことは何でしょうか?
借金がないこと?
親から支援してもらえること?
高給取りな仕事についていること?
いえいえ、違うんですよね〜。
答えは、「把握すること」です。
仮に借金があったとしても、いいんですよね。
それが、何の借金でいくら借りてて、どのように返し、いつ終わるのか。
把握できているのならよいわけです。
いつ、いくらずつ返済しているのか?
これはzaimが把握できます。
zaimに入力しておけばいいだけです。
では、いつまで返すのか?
どこで管理しておこうか?
それが紙の家計簿の役割になります。
過去の話ですが、母にお金を借りて車を買ったことがありました。
身の丈に合わない金額の車だったので一括現金で支払うことができず、「買いたいものを我慢するのはよくない」と実母がお金を貸してくれました。
(基本、我慢はしない主義の母です汗)
毎月の返済はzaimに入力しますので、「今総額がいくら返したか」はzaimの履歴を見て計算すれば分かります。
が、いつ借りたもので総額いくらで、いつまでに返したい。
という、返済計画なるものはzaimだけではできません。
返済計画は紙の家計簿や手帳等、しょっちゅう目に留める場所に書いた方が絶対いいです。
返済を常に自分に意識させておく!
これ大事!
手帳や紙の家計簿に書くことで、何度も目に入ります。
そのことで、
「私には借りているお金があるんだ」
と意識し、当初の計画より前に返済し終えることができました。
月の平均はいくらなの?年間合計を出したい項目にもzaimは便利!
さらに、zaimはこんな表示もすることができます。
一年間の水道光熱費の合計金額です。
クレジットカード払いで支払っていますが、カードの明細に使った日が載っているので、その日に計上してあります。
このzaimの表を見れば、水道高熱費が年間42万円かかっていることがわかります。
42万を12ヶ月で割り、月の平均額を出し、毎月の固定費を決めることができます。
私の日々のzaim記録を見せちゃいます
忙しくて家計簿を書くことができない!!
でも、zaimだけは入力してある。
という状態が多い私。
夫が転々と食材を買って回るので、店ごとにzaimに入力するとこんなありさまに。
ちなみに、一番右のマークは何で払ったのか、のマーク。
財布、クレジットカード、スマホ決済(口座のアイコンにしています)払いです。
仮に、一つのスーパーで食費と日用品を混ぜて会計をしても、家計簿上は食費にしてしまったり、まとめて日用品の欄に「〇〇スーパー」として書いたりしています。
zaimを入力するときは細かく分けて入力しています。
レシートを読み取る機能がとても使いやすいので、こういう部分も便利!
ヒロアカのチョコは「お菓子」に分類したいので、下にあるどん兵衛とは別で集計できるようにしてあります。
その下の方は数字がおかしなことになってますが、合計金額が違ってなければよし。
あんまり細かく追求すると続かない性分なので(^_^;)
このように、お金の出入りをzaimにどんどん入力しておくだけ。
家計簿はまとめて記入しています。
1週間くらいまとまってきたら、「夫があとからレシートを出してきそうにないな?」(請求が何しろ遅い!)と頃合いを見て、zaimの内容を家計簿に書き写します。
zaimに入力すると1ヶ月後はこうなる!
毎日せっせと入力すると、このようなカレンダーが仕上がります。
あれ?この日はなんでこんなに支出が多いんだ?
などの振り返りに便利。
引き落としもなにもかも、入力してあります。
ノーマネーデーの少なさよ・・・。
さらにこんな表も。
これは今月の途中までですが、食費とお菓子の入力をきちんと分けていたのはこの表が欲しいためです。
「あれ?今月ってお菓子買いすぎてる?」
「最近外食してないからそろそろしようかな?」
などの確認にとっても便利です。
家計簿アプリのおすすめはzaim!おわりに
zaimにぜーんぶ教えておけば、あとから振り返りに大変役に立ちます。
家計簿を書かなくてもzaimさえあれば管理だけならしっかりできちゃいます。
月の収支もちゃんと出ているので「残りの残金額」の表示もあり、zaimはほんとに優秀アプリです!
無料とは思えん!
「紙の家計簿を書くのってハードル高い!」
と言っている友達もいますが、アプリだと紙より手軽にできるのか、続いているようです。
zaimから書き写して一年のまとめなどが作れるようになると資産形成がしっかりできる、便利ツールですね^^
開発者さまに感謝!!
本からしっかり研究したい方向け。
そもそも家計管理とは?
はこちらで学びました。
基本のキが書いてあって、子どもにも読ませたいので永久保存です。
あれこれ浮気しちゃいがちな家計簿アプリですが、結局zaimに戻ってきます。
私の周りの倹約家な友人もzaimが一番使いやすい!!
と設定など、あれこれ見せてくれました^^
これが、私と彼女では同じzaimだよね?
ってくらい雰囲気が違っていて、
「私はこう使ってる〜〜!!」
と家計の中身まで見せ合っこしてしまいました^^
zaimを愛用している方はすごく満足している家計簿アプリだと思います!
これからもずっと続けたいアプリですね♪
にほんブログ村
コメント