MENU

2022年5月の家計簿締めました

5月の家計簿が締め終わってます〜!

最近、生活費はマネーフォワードMEのアプリで管理することにしています。
食費にいくら使ったから財布からカード代によけて・・・。
とやりくり費9万円を意識していた時期もあるんですが、結局は「いくら使っているのか」よりも「手元にいくらあるのか」の方が重要かな?と思っていて、9万円でやりくりできなくても、財産の総額さえ増えていけばいいのかな。
と割り切るようになりました。

マネーフォワードMEの使い方については後日詳しく書きたいな〜と思ってます^^
全然書けないかも・・だけど(^_^;)

目次

2022年5月の家計簿締めました

2022年5月の家計簿の締め。
についてです。

5月から家計管理方法を変えました。
上に書いたことが理由の一つでもあるんですが、私の働く環境が変わったことも理由の一つです。

今までフルタイムパートをしていましたが、勤務体系を変え、正社員に復帰することにしました。
月給制だ〜〜!!!

パートの時よりも手取りは下がると聞いていたんですが、そこまで下がらず・・で済みそうです。

突然消すかもしれませんが、収入も分かるようになってます。

支出の分け方

生きていく上で必ずかかるものを固定費。
なくても暮らせるようなものは変動費。

と大きく分けることにしました。

月の初めから月末までに財布から払ったり、口座から引き落としされたり、クレジットカードで支払った分、すべてを記録し、大まかに分けていきます。

固定費について

生きていく上で最低限必要なものを固定費としてまとめていきます。

住宅費
  • 住宅ローン
  • 光熱費
  • 保険料
  • 通信費

合計 141,005円

141,005円が生活するのに必要な金額です。

変動費について

ここからは、いわゆる生活費や贅沢費です。

食べないと生きていけないので食費だって固定費じゃないの?と言いたいところですが、食費は変動費の方が管理しやすいので、あくまで変動費です。

食費
  • コストコ代
  • スーパー等の買い物代
  • 外食(テイクアウト)
  • その他アイスやらケーキやらパン屋さんやら

合計 71,483円

コストコやスーパーで一緒に日用品を買うこともありますが、細かく分けるのはやめました。
スーパーで買い物をし、ほぼ食費だけど1点だけ日用品だ〜!なんてことがあっても、食費へ入れます。
逆もあり。

日用品
  • 雑費(傘や無印良品での買い物)
  • 子どもの使うコンタクト
  • 消耗品などの日用品

合計15,688円

衣服費
  • 各自衣服
  • 美容院もここ

合計 75,089円

なぜこんなに?と思ったら、娘の卒業袴を予約したのでその代金が入っていました。
4万超え。
あと私がちゃっかり購入した靴代(笑)。

交際費
  • 各自小遣い
  • 趣味・レジャー費用
  • 誕生日プレゼント代
  • 子どもがねだってきたときに渡す突発的なお金
  • 町内会費などの交際費

合計 50,752円

教育費
  • 学校の学費
  • 塾や習い事があればその代金
  • テキスト代
  • 学校の行事の費用

合計 19,910円

5月は息子の高校の引き落としがなかったので安く済みました。
4月は13万かかってます(T_T)

車・交通費
  • ガソリン
  • あればETC代
  • 駐車場代
  • 自動車税等

合計 59,778円

健康・医療費
  • 持病のための通院代
  • 薬代

合計 5,800円

この8項目の合計が、月の支出合計となります。

支出の合計はいくら?

合計を出しました。
マネーフォワードMEが出してくれているので写しているだけですが、439,505円となっております。

おーーーよく使ったわ・・・。

43万9,000円のうちの割合を見てみると・・・。

こうなっていました。

住宅費がほとんど。

「収入がめちゃくちゃあるじゃないか!!!!」
と思う方もいると思いますが、私の給料が2ヶ月分一度に入ったため。
と、夫がかなり残業続きなので、そのためです。
倒れてしまいそうでちょっと心配・・・。

収入が多いうちに、息子のコンタクトを数ヶ月分購入したり、卒業袴の支払いをしたり・・・一気に払っておきました。

2022年5月 家計簿締めのまとめ

一時的とはいえ、収入が多かったので支払いも大きくなりました。
残った36万8,000円は投資や貯蓄に入れます。
収入との比率を見ると、45%を投資や貯蓄へ回せることに。
30%は必ず貯金したいので、5月はクリアできました^^

6月の仕分けも終わっておりますので、また公開してみようかなと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー2級を主婦になってから取得。
昔から家計簿や金融系の本を読むのが好きな子どもでした。

趣味や子育てのこと、いろいろつぶやきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次